令和4年度の募集要項は次の通りです。
(1) 募集人員
1年保育(5歳児)若干名
2年保育(4歳児)若干名
3年保育(3歳児)30名
(2) 募集期間
・1号認定 令和3年11月22日(月)~令和3年12月3日(金)
※これ以上も随時受付しますが、定員になり次第締め切ります。
・2号認定 集中受付 令和3年11月22日(月)〜令和3年12月3日(金)
健康福祉グループ保育所担当課にて☎︎ 0197-35-2111
※これ以降も受付しますが4月に入園できない場合があります。5月以降の入園申込み(新規)は、入園したい月の前日15日まで(土、日、祝日に当たるときは、直前の平日まで)に保育所担当課窓口に提出してください。
(3) 入園の申込み
所定の入園願書に必要事項を記入の上、本園までご持参して下さい。
年度途中での入園も行っておりますのでご相談下さい。(転入園)
4月1日以降満3歳に達し、入園を希望の方もご相談下さい。(満3歳児就園)
(4) 入園の決定
選考又は園児が居住する市町村の利用調整を踏まえて、理事長が決定をします。面接日、説明会の日程は後日連絡します。
(5) 諸納金
諸納金は次の表のとおりです。
1号認定
毎月 | 保育料 | 無償 | |
副食費 | 4,500円 | 毎月1日(金融機関休業日の場合は、その翌日)の振替となります。 | |
〃 | ※満3歳児1号認定は5,500円 | ||
バス代 (利用者のみ) |
6kmをこえる場合 4,000円 |
||
6kmまで 3,500円 |
|||
4kmまで 3,000円 |
|||
PTA会費 | 400×12ヶ月 4,800円 | 一年分の一括納入又は2回分納です。 |
2号認定
毎月 | 保育料 | 無償 | |
副食費 | 5,500円 | 毎月1日(金融機関休業日の場合は、その翌日)の振替となります。 | |
バス代 (利用者のみ) |
6kmをこえる場合 4,000円 |
||
6kmまで 3,500円 |
|||
4kmまで 3,000円 |
|||
PTA会費 | 4,800円 | 一年分の一括納入又は2回分納です。 |
(7)預かり保育
◎平日利用の場合
7:30~8:30 | 8:30~14:30(15:30) | ~16:30 | ~17:30 | ~18:30 | |
1号認定 | 早朝預かり | 保育利用時間 | 預かり | ||
100円 | 6H | 450円 | |||
2号認定 (短時間) |
早朝延長 | 保育利用時間 | 午後延長 | ||
500円 | 8H | 500円 | |||
↑————————————————————–どちらを利用しても500円————————↑ | |||||
標準 | 保育利用時間 | ||||
11H |
※午前保育日は1号認定の場合12:30~1時間毎別途延長料金となります。
◎土曜・長期休業日利用の場合(代休日含む)
7:30~8:30 | 8:30~12:30 | 12:30~16:30 | ~17:30 | ~18:30 | |
1号認定 | 早朝預かり | 保育利用時間 | 預かり | 預かり | |
100円 | 450円 | 450円 | 100円 | 100円 | |
2号認定 (短時間) |
平日利用に同じ | ||||
標準 |
◎利用日数の多い方については市で定めるところの上限により下記の料金も可能です。但し、契約利用料金になりますので、欠席による返金はありません。
1号認定 | 2号認定(短時間) | ※長期休業日も含みます。 | |||
料金 | 8,000円 | 3,500円 |
※預かり利用料金については奥州市と同額となっております。利用時間を確認し申し込んでください。
(7)預かり保育
幼稚園利用(1号認定)の方は当園にお申し込みください。
保育所利用(2号、3号認定)の方は健康福祉グループ保育所担当課窓口にお申し込みください。
最近のコメント