ひよこ組・ちゅうりっぷ組 入園案内

令和7年度

0・1・2歳児保育がめざす幼児像

楽しいこといっぱい見つけよう〜楽しい園生活〜

保育内容

保育年齢
概ね1歳から満3歳児
(概ね1歳は満1歳の誕生日を迎える月から)

保育日 月曜日から土曜日

休園日 日曜日、祝日、お盆(8月14日〜16日)年末年始(12月29日〜1月3日)

保育時間7時30分から18時30分まで①標準時間保育 7時30分〜18時30分②短時間保育  8時30分〜16時30分※就労時間により認定を受けます。通園方法保護者の送り迎え(満2歳児から希望によりバス利用可能ですが別途料金を頂きます。

延長保育(短時間保育の方が対象で別途料金を頂きます。)

7時30分〜8時30分

16時30分〜18時30分

(どちらを利用しても500円)

給食
完全給食
教員の配置
配置基準に準じて配置しています。

保育料等の諸経費

2・3号認定

毎月 保育料 園児の居住する市町村の定める基本負担額を毎月徴収します。(満3歳児1号認定者の保育料は無償) 第2子以降は無料となります。
給食費 保育料の中に含まれます。 毎月1日(金融機関休業日の場合は、その翌日)の振替となります。
バス代
(利用者のみ)                                        

※満2歳児から利用可

6kmをこえる場合
4,000円
6kmまで
3,500円
4kmまで
3,000円
PTA会費 4,800円 一年分の一括納入又は2回分納です。
備考 8月までの保育料は令和6年度市民税所得割課税額、9月以降は令和7年度の市民税所得割課税額により決定されます。

 

利用定員

ひよこ組(0・1歳児) 24名

ちゅうりっぷ組(2歳児) 21名
定員に空きがある場合は随時一時預かりもいたしますので3日前を目途に電話等でご相談ください。

一時預かり保育

保育料(1日)

 

 

3,000円

※週3日までとします

 

募集期間(奥州市で受付けます)

江刺総合支所 健康福祉グループ保育所担当課にて☎︎ 0197-35-2111

集中受付 令和6年11月18日(月)〜令和6年11月29日(金)

※これ以降も受付しますが4月に入園できない場合があります。5月以降の

入園申し込み(新規)は、入園したい月の前日15日まで(土、日、祝日

に当たるときは、直前の平日まで)に保育所担当課窓口に提出してください。

備考

説明会の日は追ってお知らせします。(令和7年3月上旬を予定しています。)