期間限定のお得な情報や、スタッフの体験記などを掲載。
店頭にてお渡ししております。
No88よりトピックス
す・ま・ふぉ デビュー
“彼”・・・春の味を求め・・・。
CACのファンデーションが新しくなります
シャンプーキャンペーン開催中
お隣りさん
バックナンバー
す・ま・ふぉ デビュー!!!
私がスマートフォンデビューしたのは昨年6月・・・・。
世界にインパクトを与えたiPhoneが2007年に発売されてから14年・・・。
「やっと」なのか「とうとう」なのか「いまさら」なのか、世間並になったのでした・・・。
お店にはパソコンがあるので、IT(インフォーメーションテクノロジー)の享受はこれで充分。
Lineもパソコンを利用していました。
写真もデジカメを使用。
仕事場は自宅なので、携帯を必要とするのは営業中に外出する時だけ。
外出先での待ち時間は持参した本を読む・・・・・。 なので・・・・
奥様と二人でひとつのガラケー(ひと月1700円)でこと足りていたのです。
さて、そこで・・・。なぜ今更スマホに変更したかと言えば!!
買い物・食事・その他スマホがなければ享受できないサービスが多いから!!
選んだキャリアは『楽天モバイル』
クレジットカードも楽天と、楽天ポイント依存しています・・・・。
それになんと!!
1ギガまでなら0円です!!!!
なんせ外での使用はサービスを受けるときと、カーナビ利用だけ。
家中ではWi−Fiなので、ひと月使用しても0.2ギガがせいぜいです。
今、携帯番号は電話通信のためより、個人がITサービスを受けるための認識番号化しています。
なので・・・。
"嫁"ではなく奥様も自分の番号が必要と感じ、タブレットからスマホへの変更を決意!!
『楽天モバイル』でスマホデビュー!!!!
した翌日・・・。
0円プランの終了が発表されました・・・・。
"彼"・・・春の味を求め・・・。
雪溶けも終わりに近づいた頃、スーパーに「タラポ」が並んでいた。
その味を思い出した"彼"は"嫁"に購入を懇願するもあっさり却下・・・。
理由は
「ハウス栽培は女タラが主なので風味が落ちる上に高価!!天然の男タラのほうが圧倒的に美味い!!し・・・、タダで採ってこられる」
と、しごく明解であった・・・。
"彼"は"同僚"と山へ足を入れた・・・・。
"同僚"は地元出身でもそれほど山に詳しくはないのだが、雪解けからしつこく"彼"が山菜の話をしてくるので付き合うことにしたのだった・・・。
"彼"は地元の人間ならだれでも山菜に詳しいと思い込んでいた。
都会人が北国出身の人間は皆スキーが出来ると思い込んでいるのと同じである・・・。
"同僚"が予め調べた山に向かう道程は、目に優しい新緑に囲まれ気分爽やか!
カーステレオから大貫妙子の歌声なんぞが流れていたらまさに初春のドライブなのだが、軽トラックのラヂオが流し出す雑音混じりの地元放送局の地方の話題は、いかにも山菜採り然としてこれはこれで気分高揚なのであった・・・。
狭い山道を進むと、ところどころに路上駐車の車がある・・・。
通行の邪魔になりにくい場所に軽トラを止め、"彼"と同僚は山へ入った・・・。
眼前にタラの木が現れた!!
それほど大きくはないが、草食動物に抗うためなのかトゲがもの凄い!!
天下の悪役プロレスラーでさえ、この枝を対戦相手に叩きつけるのはためらうだろう・・・。
そのため、"彼"達はブタ革の手袋と枝を引っかけるための棒を事前準備!!
枝を棒に引っかけ先端の芽を摘み取る。
数本の木からけっこうな本数を収穫出来た!!
なんだか腕がかゆくなってきたので初たらの芽採り終了!!
今晩のビールが待ち遠しい・・・。
思ったより早い帰宅をすると家族は不在。
風呂で汗を流すとビールが我慢できない!!
自らタラポを天ぷらに!!!
ビールを一口飲む。
大根おろしを加えた天つゆにタラポを浸し口に運ぶ!!
美味い!!
とんでもなく美味い!!
自ら収穫したばかりのタラポに感動!!
モノスンゴク美味い個体もある!!!
感慨に浸っていると"嫁"と"さがすわらす"帰宅・・・。
感激の一日を二人に報告・・・。
"さがすわらす"が天ぷらに箸を付けようとした刹那!!"嫁"が叫ぶ!!
「食うな!!」
まだ揚げていない今日の収穫を見た"嫁"が叫ぶ!!!
「漆の芽が入ってるじゃ!!!」
"彼"と"同僚とその家族"はそれからしばらく・・・。
耐えられない肛門の痒みに悩まされるのだった・・・・・・。
CACファンデーションが新しくなります
ファンデーション「エヴィデンス」が「スムース」と名前を変えて新登場。
まるい形から四角く、8グラムから11グラムに増量してお値段変わらず!!
実質値下げとなりますが、初回だけケースをお買い上げ頂くことになります。
「メンブレン」は「エアリー」と名前が変わります。こちらのケースは従来のものでもお使い頂けますが、レフィルとパフが別売りになります。
どちらのシリーズも成分や色は変更ありません。
そして2種類のファンデーションは形が統一され、ケースが共通になります。
どちらかと言えば、スムースはしっとり、エアリーがさらり、という感じでしょうか。季節によって使い分けるのも良いかもしれませんね。
シャンプーキャンペーン開催中
髪と肌をしっとり洗い上げるアミノ酸系洗浄料、CACエヴィデンス ヘア&ボディシャンプー、今がお得です!
2袋ご購入で、もう1袋プレゼント!
洗うことはスキンケア・ヘアケアの基本です。
気になることがあるなら、まずは正しく洗うことから始めてみませんか?5年後、10年後が変わってくるかもしれませんよ・・・。
お隣りさん
旧三音社さんの店舗に「ぴらてぃすらいふ奏STUDIO」さんがオープンして1年が経ちました。
ピラティスと聞いてピンとくる方はそう多くないのでは?
体操でも運動でもない、ヨガの様でヨガでもない。
スタジオの主催者でインストラクターでもある菊地奏子さんによりますと、
『ピラティスとは、ドイツ人男性J.H.ピラティス氏が負傷兵のリハビリのために考案したエクササイズ。コアを安定させ、筋肉全体のバランスを整えます。』
とのこと。
百聞は一見に如かず。
地元大通り商店街のメンバー(下は小学3年生、上は60代後半)と体験に行ってきました。
「どこか痛いところありますか?」
と最初の質問には
「腰!」「膝!」「肩!」「首!」
と出るわ出るわ、我々中高年メンバーの不調の波(笑)
無理のない、程よい動きで、痛さに悲鳴が上がることは一切なく(笑)、あっという間の1時間でした。
終えた後は気分も上々、身体も楽になった感じです。
不調を改善して日本一元気な商店街にしよう!と皆で誓い合った夜でした。
ぜひ皆さんも体験してみてくださいね。
火曜日70才以上はワンコイン500円!
![]()