YANAGIのこだわり

期間限定のお得な情報や、スタッフの体験記などを掲載。
店頭にてお渡ししております。

No85よりトピックス
運転免許証
『そりっこのり』のつもりが・・・。
CACのパッケージが変わります
岩手のヒーロー
バックナンバー

運転免許証


 ご存じない方もあるでしょうが、更新前の免許証は返却してもらえます。
私はなにがキッカケでそのことを知ったのか忘れましたけど、1枚目から手元に残っています・・・・・。
昭和62年。4枚目の更新手続き。3枚目の写真と同じシャツとセーターを着たのは確信か無意識かは忘れましたが、警察所で受け取った新旧の免許を手にして強く決意したのです!!!!
「これから免許証更新はこの服装とヘアスタイルだ!!!!!」
その日から34年・・・。
シャツの襟はボロボロで、セーターはデザインの周期に取り残されいかにも古臭い・・・・・。
崩壊をまぬがれるため洗濯もされずに5年間(予定)クローゼットの奥で時を刻むのです・・・。
デジタル化で写真の解像度はどんどんアップ。
おかげで10枚の写真の年齢変化も鮮明です・・・。
でも・・・。
それより・・・。
これから何回更新出来るんだろう・・・・。

昭和59年 平成13年 令和3年
     

『そりっこのり』のつもりが・・・。


冬休み、"さがすわらす"とスキー場に遊びに行った。
と言っても"嫁"もスキーは何年としていないので、わざわざ寒中に身をさらしたくないのだったが、超文系の"さがすわらす"がなにを思ったのか『そりっこのりしてみで』なんて、アオッパナ垂らしながら言うもんだからである・・・。
"嫁"が小学生の頃、今より降雪量も多く車の通行も少なかったので、実家近くの坂道で子供たちは滑りまくっていた。
高学年ではゴム長靴を革ベルトで締めるスキーを履いている子もいたが、ほとんどの子は、肥料袋にクッションのワラを入れたソリ・ダンボール・手作りの竹スキー・などである・・・・。
もちろんリフトなんてあるわけないので、滑り降りたら自らの足で登る。
その点では、重たいスキーより簡易的な軽い用具のほうが楽だったと思う・・・。
保温性の悪いジャンパーや『どんぶぐ』を着て、頬を真っ赤にして駆け上がる子供たちからは汗までも湯気になって上がっていた・・・・。

実家に肥料袋とワラはあっても、除雪された坂道で『そりっこのり』なんぞ出来ないのでスキー場まできたのだが、そのかいはあった!!
"嫁"がブイブイ言わしていたバブリースキー場時代とは人出が雲泥の差で、リフトは乗り放題状態。
その分ファミリー客目当ての短い『そりっこのり専用傾斜』があり、ソリも無料で借りられる!!
珍しくキャッキャとはしゃぐ"さがすわらす"と長靴から伝わる冷気に抗うように足踏みをする"彼"・・・・。
レストハウスで一人ラーメンをすすっていた"嫁"の前にニコニコご機嫌の"さがすわらす"が戻ってきた。
"彼"は困惑を浮かべて歩いてくる・・・。
「スキーやりで」"さがすわらす"の言葉に"嫁"咳き込む・・・。
 超文系の"さがすわらす"が体育系に興味を持ったのだからやらせない選択は無い。
だが、スキーを履かせて一人ほっぽりだすわけにもいかない・・・。
"彼"は未経験。
嫁"は寒い思いをしたくない・・・。
で、スキー教室に預けると"さがすわらす"はスッコロンデも嬉々としていた・・・。
 1時間後迎えに行くと、インストラクターが断言・・・。
「今度来るときはスキーをする装備で来てください!!」
レンタル出来たのはスキーだけ・・・。
『そりっこのり』のつもりの"さがすわらす"は毛糸の手袋に水泳用のゴーグル・・・。
一生懸命登り滑りしていた"さがすわらす"の汗は湯気になって登り、アオッパナは凍っていた・・・・。

CACのパッケージが変わります


 CAC化粧品は商品名とパッケージが新しくなります。成分の変更はありません。
クラシックパウダーは現行90包入り3,300円ですが、新パッケージでは75包2,750円(単価は同じ)となります。

岩手のヒーロー


コロナに始まりコロナで終わろうとしている2021年、大谷くんの活躍だけが楽しみでありました。
見てきましたよ、話題のユニフォーム!



こちらは、雄星くんと大谷くんが共にMLBオールスターゲームに選出された際に、二人の出身である花巻東高校硬式野球部のユニフォームにサインをしたものです。
ベンチ裏で撮影したツーショットは大きな話題になりました。
ユニフォームは花巻東高校に贈られましたが、期間限定で花巻市博物館にて公開されました。

二人とも岩手の宝!!
生まれも育ちも岩手の二人が、世界の大舞台で活躍しているだなんて!
特に大谷くんは市内出身ですからね、なんだか親戚の子供みたいな気持ちで見守ってしまいますよね。
岩手のヒーローたちの雄姿に励みをもらい、明るく元気に2022年を過ごしたいです。

トップページへ