広域合併検討特別委員会設置
胆江広域市町村合併に関する方向性を検討 |
去る6月12日の常議員会において、広域合併検討特別委員会の設置と委員委嘱について協議し、21名の委員委嘱を承認しました。 本委員会の設置の目的は、広域合併はどうあるべきかについて、平成12年5月に県が示した広域行政推進指針を受け、市町村合併に関する方向性やあり方について検討することを目的にしています。 事業の内容としては、 1) 広域合併に関する調査、検討、勉強会。 2)関係団体、機関との懇談会の実施。 3)その他、広域合併の検討に必要な事項について検討していくものです。 第1回委員会が6月27日に開催され、委員長に菊地俊夫氏、副委員長に菊池剛毅氏、依田静児氏が選任されました。 また、水沢地方振興局の袴田尚武企画振興課長と中野俊也同課主査を講師に招き、県が示した「広域行政推進指針」や、国の地方分権推進委員会の動きなどについて学びました。 今後、定期的に委員会を開催し、広域合併に関する調査・研究を進め、三陸町との合併手続きの進む大船渡商工会議所の取り組み方や、会員企業の意識調査などを実施し、合併効果と課題の検討をしていくことにしました。 任期は1年間で菊地副会頭ほか、常設委員会の委員長、工業団地協議会、企業懇談会、商工会議所青年部、女性会、江刺青年会議所などからの構成メンバーとなっています。 以下、21名の委員は次のとおり。 |
副会頭 | 菊地俊夫 | |
総務委員会委員長 | 菊池剛毅 | |
同委員 | 相原一徳 | |
地域開発委員会委員長 | 依田静児 | |
同副委員長 | 後藤渉 | |
同副委員長 | 佐藤勉 | |
商業対策委員会委員長 | 菊池毅 | |
同委員 | 及川俊行 | |
工業対策委員会委員長 | 菊地弘尚 | |
同委員 | 菊地清 | |
観光対策委員会委員長 | 高橋輝男 | |
同委員 | 司東敏彦 | |
労働対策委員会委員長 | 菊地欣郎 | |
同委員 | 佐藤裕司 | |
金融税務対策委員会委員長 | 柏山満男 | |
同委員 | 高橋新次 | |
江刺中核工業団地企業協議会会長 | 中村秀一 | |
江刺企業懇談会会長 | 只野征夫 | |
江刺商工会議所青年部会長 | 鈴木敦 | |
江刺商工会議所女性会会長 | 高橋キミノ | |
江刺青年会議所理事長 | 菊地成敏 |
![]() |